ども。 今晩から早寝。。んで、早朝から出稼ぎ。。モでござる。 ええ、体を慣らす暇もなく、このまま夏突入かと・・・oyz グッダグダ、居ねぇこと多々な1か月になりますが、お許しを<m(__)m> 気持ちだけは20代のまんまなんですけど、体がだんだんついていかなくなってるのは、自分でも実感しかけてるような。 さて、まずは土曜から。 ![]() ![]() ![]() 新品の在庫がお盆くらいまでだろうなぁ・・・な予感もしてまして、今月の頭に発注を。。 ハンドルストッパーは4ロッド目か?? もうこんなもん、中古で探すのがアホ臭いんで、新品で在庫。 使いたいときにすぐ出んと。。 それと、ヘッドライト&ウィンカーステーも。。 これは2ロッド目か?? 使えばわかる便利なオリジナルパーツ。。 常に在庫してますんで、是非とも使ってやってください<m(__)m> →からもご注文可能ですよ。 そう。 ついでに、温存してた部品の製作も。。 今度、マッドガード(インナーフェンダー)もやりますよ。 加工しやすいように、材質は今検討中です。。 ステンでもアルミでも。。とか、いつもと違う材質でイキマスよ。 7月中には披露できると思いますんで、しばしお待ちを<m(__)m> そして、日曜。 ちょっとだけ夏っぽく。。 ![]() 入場料払ってみる価値ありですよ。 お土産にガチャももらえますし。 んで、中にもガチャがあったんです、どーしても欲しいものが。。。 ![]() ええやないの。 で、狙いは・・・ ![]() カラー版が希望・・・ んで、1かい300円をガチャッと・・・・ んで帰る前にメシ。 こちらを・・・ ![]() です。 感想は、ご想像にお任せいたします<m(__)m> 汁単品、麺単品で考えればオイシイ。。 でも2つが絡み合わない。。DEATH。 以上。 ちょっと前に、ケンミンショーで見たわコレ。。ってあとで思い出しました。 親子丼行けばよかったなぁ。。並ぶ前にさ。 で、帰ります。 ![]() こうやって、ネタを作ってる人を盗撮してゲラゲラいいながらネタにしつつ、更にそれをもネタにする謎のパターン。 ![]() 不審者だわよW ええ、走ってて気持ちよくて、これはネタスポットになる。。って、ビビビッてきて、止まってみました。 もう夏が近い。。って実感。 さー帰りますよ。 ですが・・・ ![]() いつもは時間がないので素通りでしたが、寄り道。 ![]() 1度で満足か??な?? 普通においしかった。 っていう、半休。。 ええ、それで寝不足ぶっこいて、日曜は早落ち。。 また悲惨な月曜日になりマシとさoyz というわけで、出荷だけ済ませて、のんびり系でイキマス。 明日から、またゲッソリ痩せそうな気がしますが、適当におつきあいを。。<m(__)m> 目標、体重、55キロ台で設定、夏を乗り切る体づくりシテキマス<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-27 13:33
| モフィの日記
|
Comments(0)
ども。 完全にイキ気味。。モでございます<m(__)m> ちょっとペースダウンしないと死んでしまいそうですのと、来週から副業に行ってきますんで、本気でペース落します<m(__)m> 先週からの疲れがやっと今日の爆睡で抜けたくらいですので・・・。 さて、商品が減ってきてるんで、またガンガン補充しております<m(__)m> がぁ、これも順番で少しずつやらせてください。 これ以上無理。。量な仕事してますんでご理解を。 ほんじゃ、、、 ![]() もう明日決まってしまいそうですが、マッククレーン。 お手頃価格にしておいたんで、サクッと。。 欲しい方お早めに<m(__)m> んで、、 んで、 ![]() 細かい系補充を。。。 全部テスト、検品してから流してますんで、他より高いですが、万が一不良品だった際の保証ができる体制を。。。ってことで、同じもの大量に流します<m(__)m> うん、この辺はそういう値付けしてます。 そして、、、 ![]() 下準備だけはしたんで、バフ屋さんに・・・。 社外の前後フェンダーでござる。 あーそう言えば、純正OPのフェンダーの中古はほぼ全部出てしましたとさ。また探します<m(__)m> 最後。 一回、鋳物で型を取ってから、削ってある。。って、昨日お話ししておるときに教えてもらいましたとさ。 よく見れば、あーそうだな。。って。 面白いですね。 こうやって部品一つ見るのも。。 ちょっとこれは激レアすぎる部品なんで、次の部品製作があればそん時の材料にでもしたいところですね。。 以上。 久しぶりに、部品入荷な話を少ししてみました<m(__)m> というわけで、毎日吐きそうな1か月になると思いますので、あんまり事務所に居りませんのでヨロシクです。 さて、バフ屋さんとオリジナルパーツの外注のが上がってるらしいので、取りにイコウかな土曜日・・・ ではよい週末を<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-25 16:04
| FOR SALES
|
Comments(0)
ども。 次週以降の出稼ぎ前にできるだけリードしたい。。モでござる<m(__)m> やってることは激しい事ばかりですが、サラッと。。 雨も外で作業できんで困るが、暑すぎるのも困ったもんですな。 というわけで・・・ ![]() Fにぃ様、GB用のフォークブーツ、OKっす。 もってくか、こっちの方にお越しになる用事がある時にでも・・。 お待たせいたしました<m(__)m> んで、次は納品準備。 ![]() 後で配達の2型さん。 ホントに久しぶりに惜しい。。ってな。。 3型が新車レベルの在庫がなかったら置いときたいとこじゃった笑 程度良かったなコレ・・・ というわけで大切に乗ってくださいね。 そうそう。 ![]() 3型の程度の極上車はまだ置いてあります<m(__)m> 無理に安くして売るつもりもないので、本気度高い方だけお願いします<m(__)m> んで次。 ![]() 4型の14のP型の限定車フレーム入庫。 うん、僕が再生してもいいんですが、これまた部品集めが大変過ぎ、全部そろうまでに1年がかりになる予感もするので、●なしの赤フレ丸車で持ってる方向けの商材で<m(__)m> ホイールは適当なの入れてあるんで、おまけで。。 そして今日の作業。 ![]() 先日の荷台大量。。のもののミカン箱に入ったの。。 リアサス、ステップ多数でとりあえずすぐ使えるまでに洗浄をね。 梅雨の晴れ間は逃しちゃアカンですからな。。 何やかんやで4時間ほどかかったわけで・・・ んで、最後。 丸車、猿人単品×3機。。。合計4機分、テストをやらんと。。な具合ですoyz これも今月中にやってまって、搭載せねば。。 ちょっとまで未定ですが、全部動作確認した上で、程度がイイのがあれば、1機分くらいはエンジン単品のご紹介もできるかも・・です。 部品取りは1つ出る予感もしてます。。 何とか明日明後日でやってまう予定なので、しばしお待ちを<m(__)m> さー配達前に休憩。。 んで、今日は出荷準備の日なので、倒れん程度に行きますよ。 では、水分補給はしっかりと。。夏はもうすぐそこですぞ。 ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-23 16:52
| モフィの日記
|
Comments(0)
ども。 来週からのマッタリ期間(副業期間)に向けて、やれることは全部今週でやってしまおう計画でござる。 んな訳で昨日の話。 ![]() サクッと商談成立、アリガトウゴザイマス<m(__)m> 15年来の友人の職場の若手の子がオーナーさん。 ええ免許取り立て2週間。 もう気合入れて、パリッと整備を。。 タコメーターが怪しかったんで部品取りから拝借。 プラグときゃぐのガスケット交換。 キーもそろってなかったんで、揃えてシフトの調整。 んでバッテリーも新品ぶち込んで、オイル交換して。。 で、試乗。 もう少しだけあとで試乗してきて、もうお渡しできる具合で<m(__)m> しかし、タイヤが納期3週間な具合で、待たせすぎるので、一旦納車の方向で。 うん、右も左もわからない素人さんに出すにはもったいな過ぎるコンデイションですが、若い子には楽しんで乗ってもらいたいし、これで行動範囲も広がってもらえればうれしいし、仕事の会話のネタ、引き出しも増えるでそういう意味でも大切に乗ってらえるとうれしいかなぁ?? なわけで、人生初バイク。。楽しんでね。 さてお次。 ![]() オーバーフローしおる。。<m(__)m> 大変失礼いたしました。 他人がやったのを信用した僕がバカでしたoyz ![]() バラシて。。。 でもガスケットは交換されておるなぁ・・・ で、犯人は。。。 ![]() じーと見ると、変な段付きしておって、面も荒れてる。。 はい交換。 大変失礼いたしました<m(__)m> ついでに配線の戻しもおかしかったんで、純正そのままのいつも通りのやった痕跡の無い元通りの状態に戻しておきましたとさ。 シート外せば、やったやってないかすぐわかるんでねぇ。。 というわけで、あたくしのやったのはやった痕跡がないからたちが悪し<m(__)m> んで、次。 先日回収してきた残骸の動作テスト兼軽く洗浄。 1型のものが多いかなぁ?? でもこれから4台作る予定なんで、あると助かるんで。。 こういうのは全部まとめ買い基本で<m(__)m> んで、この時点で、21時ごろ。。 ええ、まだやります。 ![]() 今度は修理依頼。 キャブが不調。。っていう話だったんですが、原因は「ガス欠」でした。。 が、念のためキャブもバラシマス。 んで、0時半過ぎに終了。。 とっても濃くて長い一日でござった。。。 お疲れ様でした。 そして本日、試乗してきたんで、納にイッテキマス。 んで、また試乗かなぁ・・・梅雨の晴れ間を狙ってやらんとねぇ。。。 それではまたお会いしましょう<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-22 13:04
| GBなお話し
|
Comments(0)
ども。 燃焼中、モでございます<m(__)m> こうなるってわかり切ったまま遠征してきたんで、ボチボチ墓地・・・ 金曜、14時出発で埼玉に。。 ですが、距離もあるし、マンキツで寝るより、布団で寝てぇ。。って事で。。。 ![]() ![]() ![]() ちょっと遠回りで、R19爆走、ごんべぇ~高遠経由で諏訪に抜けて、R20を甲府方面に。。 韮崎ICからすぐの空穂塾さん(ゲストハウス)に。。 うん、ここいいべ。 標高700M?位で、空がきれい。 小樽のとまやさんみたい。。 合宿でありかと。今度は仕事抜きで、息抜きで行きたいです。 んで、7時過ぎに起床して、秩父経由で埼玉に。。。 まず例の物回収。 ![]() 限界載るレベル。。まで詰め込んで、お次。 そう、次は10年来のお知り合いの大先輩のところに。。。 ・・・・・ 1号機の2型さんは、学生時代に新車で購入されて、ワンオーナー。。。 2台とも磨き込まれて、ちょっと引き・・・いや、愛を感じました笑 ・・・ すごいねぇ。。 1台をこれほどまでに愛する( 僕は台数で変態になってしまいましたが、1台(2台目はホントは部品取り用らしい笑)を長く愛されるって。 試乗10分で満足してしまうクソな脳みそな私には絶対に無理。。と悟りました<m(__)m> いや、それ位いいもの見せてもらいました<m(__)m> 1号機のスワップの際は僕の怪しい能力も全力で注いでお手伝いしますので、その際はまた遊びに行かせていただきます<m(__)m> ええ、工具と使う部品全部持ってW と、すばらしい乗り物を見せていただく前に、ご飯にも・・ ご当地系の、つみっこ定食を。。。 うん、コレ、昔僕が作ってた、牛すじ煮込み。。。のスープに近い味がする。。 大変おいしゅうございました。 耳たぶみたいなのは、小麦粉ベースの団子。。だそうな。。 中華+韓国系+定食屋。。が合体したようなメニューにちょっと興奮W んで、帰ります。 富岡、佐久~白樺湖経由で諏訪、塩尻~R19を南下で爆走。。。 休憩少な目で、軽トラで8時間ほどか・・・。 荷物なし、普通車なら6時間半くらいかと・・・ ・・・・・ そんな遠征。 お疲れ様でございました。 で、回収してきたものに手を付け始めて、細かいものは全部種分け済みで、骨と足回りも半分分けました。。 ・・・・・ 以上、完全にぶっ飛ぶ週末。。 次の機会の際は、普通車で行こうと思います<m(__)m> 軽じゃもういいoyz うん、800キロ、ほぼ下道爆走になったんで。 では明日からもペース落し目で、体力を無駄に使わないようにイケるようにシマス<m(__)m> もうクタクタだわさ。 来週からお手伝い期間突入なのでねぇ・・ それでは<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-20 22:17
| モフィの日記
|
Comments(0)
ども。 昨日汗かき過ぎ。。んで、今日は寒くて気温差でやられ気味。。モでございます<m(__)m> さて、昨日まで次を突っ込めるように段取りしましたので、ちょっくら仕入れに江戸の上の方に。。。 今度は1型の骨2個。。猿人3機。。と部品大量。。な具合です。 ほぼバラ状態??でミカン箱が5箱??とかある臭いんで、使えるものが大量に出る予感がします・・・。多分・・・。 なわけで、金曜のお昼~土曜の夜。。まで、おりませぬ<m(__)m> そういう段取りでやほーの方は締め切り設定しておいたんで、まぁ何とか休める感じで。。。 よろしくです<m(__)m> それと、年2回の恒例行事となりましたが、まぁいつものシーズンINです。 そう、アレです。 ホントはもうやりたくないんですが、ちょっくら早朝のお手伝いにoyz 早いともう来週からイクかも。。です。 まぁこれから何かと錢が入用。。なので、あるに越したことはないので、少しでも貯金しておいたんで<m(__)m> とりあえず、今年分のお仕事の方の大きい支払いは8月の頭でほぼ済んでしまうので、もうそこ乗り切れば全然楽勝で年末までイケるので、7月は少しだけペースダウンかなぁ?? の予定。 そういうわけで、グダグダな1か月を送ると思いますので、更新頻度を減らします<m(__)m> ボチボチやってきますんで、ボチボチとお願いします。。 さー今晩は少しのんびりします。 早く次車来ないかなぁ・・・(7,8月で引き渡す話にはまとまってるんだが・・) それでは皆様、良い週末をお過ごしくださいませ<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-16 18:10
| モフィの日記
|
Comments(0)
ども。 作業集中日、モでございます<m(__)m> アレだ。 金曜土曜居ないんで、やれることやっておかんとさ。 このあと1型の仕上げが5台分溜まってる計算になるんでoyz さて、まずは昨日から。 ![]() 昨日中にバラバラにして、バラバラにしておいた方が洗浄しやすい部品は全部洗浄しておいたので、あとは元通り、純正そのままに組む作業を。。。 ![]() まずはいつも通りにセット。 逆さまが一番効率的。 ハンドルは曲がると嫌だから仮なのは当然。。 んで・・・・ ![]() ハンドルを本チャン用に戻すついでにスイッチやらも。。 ステップ付けて、エアクリも入れて・・・。 次。 ![]() 猿人も搭載して。。 ンで次は、マフラーとメインハーネスぶち込みます。 格闘すること、4時間ほどで・・・・ ![]() ほい、ほぼ形に。。 ちょっと細かいところ残して、集中し過ぎて疲れてダウン。。 3時間ほど仮眠して・・・ ![]() OK。 ンで始動まで。。 以上、2型の再生。 これから試乗と汚れの気になる箇所ももう少しきれいになるようにシアゲマス。 とりあえず、今日のノルマは達成<m(__)m> どうしても遠征前にここまではやっておきたかったんです。 場所問題で。 ええ。 そんなわけで、FOR SALESになります。 お値段ですが、11万~な具合の予定です。 気になる方は、早めにツバつけてくださいね。 さて、この流れで、ご相談も多いので、再度、猿人話。 まずは、昨日、そっこーでツバつけてくれた、M田さん。。。 免許取り立てって事ですので、楽しんで乗ってもらいたいんで、それなりな状態のものをご提案させて頂こうと思います。 ええ、触った箇所に関しての保証もしてあげたいんで、これならオヌヌメできる。。っていう方をご提案します<m(__)m> そういうお話は、また後日お越しいただいたときにお話しいたします。 んで、本題の猿人話です。 GW明けから多いです。 猿人関係の部品のご相談。 皆さまアリガトウゴザイマス<m(__)m> なのですが、いっつも言ってる通り、基本的には。事故車の●なし以外は全部再生しちゃう方向、台数、玉数を減らす行為はやりたくないので、基本的には丸車で再生してしまいますので、エンジン単機で部品のご紹介をすることは今後もないと思います。 よほど猿人祭りにならない限りは。。。 というか、再生用の骨がまだまだ控えてますので、そっちに使うことを考えて、使えるエンジンは引っ張ってくる位ですので・・・。 というわけで、焼き付いた。。エンジンの予備ないか??のご相談を頂いても、ご協力できる可能性は低いです<m(__)m> 一応頼まれたら、気にはしてますが、組む方優先。。という認識でお願いいたします。 ええ、大体が回し過ぎ。。オイル変えてない。。 とか、原因がある話ですので、リッターバイクについてって、高速でぶん回す乗り方はせんようにした方がいいですし、もうすでに暑くなってますんで、ツーリング前にはぜひぜひオイル交換してから行ってくださいね。 ヤッテから困る。。 大体その手のご相談だとは思いますので。 うん、よく考えたら、2か月の間に5件ほどエンジンのご相談を頂いた気がする・・・・。 ええ、またかよ。。っていう具合です。。 まぁ愛着があるようでしたら、ホントに大切にしてやってくださいね。 よー乗るなら、春夏秋冬、年4回。 か、1000キロでオイル交換(N入りにくくなったら交換サイン)。。 距離は乗らんでも、半年に一度はせめてねぇ。。。 ええ、やってからは遅いですから。 20年、30年前の旧車部類ですぞ。。 頑丈なバイクですが、空冷ですぞ。油冷、水冷エンジンではないべ。 回るから回して乗りたくなるバイクやけど、最低限オイル管理はしてから回すだべ。 ・・・・・・ 口うるさいくらい言います。ええ。 やったら困る。。です。 夏もすぐそこです。。 楽しく、快適なバイクライフのために、まずはキッチリ整備してみてはどうでしょうか?? その手のご相談も場所の余裕があれば賜りますので、遠慮なくご相談を<m(__)m> (ただ、現在数名、整備のを依頼を頂いておりますので、すぐに預かりは場所問題で不可能です) さー、今晩もガツガツ仕事、明日中に出荷を終わらせんとマズイので、段取り狂わんようにイキマス。 ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-15 21:03
| GBなお話し
|
Comments(0)
ども。 疲れ切っとるので、手短に。。モでござる<m(__)m> さて、出荷も今日は少なめなので、作業を。。 集中すること2時間。 ![]() 4型完成。 マフラーだけ仮ですが、あとは全部OK。 いつも通り、お値段7マソです<m(__)m> 前回までにご紹介したお手頃シリーズは全部もう手元にはありませんので、びびっと来たら即座にツバつけてくださいね。 あっ、この程度の金額なんで、分割は論外でございます<m(__)m> 当たり前か。 お小遣い貯めれるようにガツガツ働いてください。 マジな話で。。 これ位、スパッとキャッシュで頼んますな。 んで、目途が立ったんで、次の用意。 ![]() 次2型。 とりま全バラにして、洗浄まではやった。。 んだで明日、明後日でクミアゲマス<m(__)m> こっちはちょっと高めで10マソ~になりますが、程度はかなり良いです。 ここまで手を入れる位なんでW こっちも程度いいんでお早めに<m(__)m> そういえば先日、エンジンのご相談を頂きましたが、基本全バラはやりません。 うん、僕が組んだ方がまともな車両になるんで、よほどの書なしで事故して猿人以外使えんようもんが出ない限り、ちょっと猿人は期待しないでくださいな<m(__)m> 今後に残したいと思ってやってるんで、何でもバラバラにするのはダメだべ。 もういい車両なんて普通には出てこないから。 僕みたいに目利きができて、部品構成を頭の中に叩き込んで、数こなしてないと今後困る話だから。 まぁ余談はこんくらいで、最後。 ![]() 化けもん、ゲテモノ、スーパーチャージャー付きを相手にしなきゃ、シングルでも意外と太刀打ちできますよW 最後にいい記録出て満足。 仕切り直しでまたやる時には是非とも参加したいですな<m(__)m> さーちょっと週末ハードなんで、ペースを少し落としつつ、ガツガツイキまっせ<m(__)m>
▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-14 17:52
| FOR SALES
|
Comments(0)
ども。 寝不足、疲れすぎで昨晩落ちました。 モでございます<m(__)m> さー99のラスト。 ![]() ![]() ![]() 相変わらずのKトラ参戦。 天気予報はずっと微妙でしたが、何とか晴れ。 気持ちよくKトラでかっ飛んで行きましたとさ。 なんとか、5秒台の前半が出せましたW おお、よく見たら、前回までに6秒台が一気に1秒近く縮めたWWW 進歩進歩。 というか、スタートに慣れてるんんで、初参戦に比べりゃ・・です。 とにかくスタート命。 あとは2速でぶん回すだけW なんか最後でいい記録出て満足ですW さー私の話はここまで。 んで、、、 んで、今回のおいしい所全部持っててくれた方。 ・・・・・ 笑わかせてもらいましたWWW というか、朝、事務所出て、数100M走ったら、うちに向かってたっていう。。。 そこから大爆笑。。 私、少々寄り道しながらでイッテ、現地まで追いつけませんでしたとさWWWW 120キロですもんねぇ。。 でもねぇ・・・・・。 ![]() エキパイのフランジ落ちてるのを発見。 まぁこのまま走って帰られましたが・・・・。 あとは適当に・・・。 そー言えば、下呂にハンバーガーイコウや!!計画が止まってますんで、またみんなで行きましょ!!! 今年は皆バラバラ。 自然薯カレー。。 とろろそば。。 麦飯定食。。 私、カレーうどん。。 ハズレない感じです。。 か?? おいしかったです。 カレーは同じですが、うどんが美味しかったです。 うどん系があそこはオヌヌメかもしれないW そんな99・・ 帰りはこれまた去年と同じ、郡上から金山抜けてR41の予定でしたが、崩落??で、通行止めで、一つ南の山からなら金山抜けれる。。ようでしたが、かなり遠回りになるので、そのまま156南下して帰りましたが、関のBPできてから、混むところ通らんでええので、普通に帰るのがイイかも。。 楽しかったです。 が、今回で最終回。。だそうな。。 仕切り直しで、またやるようなので、そん時はぜひとも参戦したいですねWWW 今度はリッターバイク打倒仕様のシルクさん弐号機でイコウか?? RSさんは、XRの廃カムとFCRをぶち込みたい。。なんて思ったり・・・。 でも、なんとか四発にも対抗できるポテンシャルがあるのはわかったんで、方向性変えずにバカオーラ全開でイキまっせWWW というわけで皆様お疲れでした。 また、いつかこういう楽しい事あれば行きましょ<m(__)m> さー私は今週、埼玉。。というか、群馬。。があるので、ボチボチ。。いや、前回走行で仕事しますW ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-13 16:32
| モフィの日記
|
Comments(0)
ども。 寝不足なので、軽くだけ。。続きは明日書きます。 ![]() これが一番楽。。 ええ、積んできましたW ![]() 勾配10度位でしかね?? もうスタートは余裕なので、あとは何も考えずにアクセルを全開するだけ。 そうそう。 1本目の時、ハヤブサがクーラント垂れ流して、そこで一旦休憩になったんだった。 うん、順番待ちしてたら、後ろで転んでるのがいたんで、多分そのハヤブサか?? ファンが壊れたみたい。 ![]() んで、今日のチャンプ。 「面白かったですか??」 「いや全然」 WWWWWWWWWWWWWW ・・・・・・・ 走ることに意義があるのかないのか・・・。 続きはまた明日にでも。。それでは<m(__)m> お仕事モードに入ります。 ▲
by ridelife_mofi
| 2016-06-12 16:59
| モフィの日記
|
Comments(0)
|
![]() by もふぃ@nagoya666 (お知らせ)
商品のご注文、お問い合わせは、お名前、メールアドレスを明記の上・・
こちら までお願い申し上げます。 ・LINK・ Chain Masquerade 旧式河童堂 analog stance 高畑ハイファーム Steel scrap diary THE OLD SPEED FACTORY プロパーオートカスタムズ オンラインストアーもご覧くださいませ
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
全体 オリジナルパーツ GBなお話し FOR SALES 部品検証 モフィの日記 ダメなヲトナたち 旅のお話し 愛車のお話 本気料理怪 北区民ヘベレケ怪 スニーカーヲタ LAUGH@REPAIR シルクロード 整備、修理 FTR223 FT400/500 XL500S 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||