ども。 ボチボチ仕事中、モでございます<m(__)m> さて、先日から騒いでますが、次回の部品製作案です。 ![]() うん、予算的にみても作った方がいいので作りますわ。 CB250RS、CB250RSZ、シルクロード、XL250S、FT400/500、XL500S・・等で使える、クラッチホルダー。 取付は・・・・ これねぇ。。平面に見えるんすけど、「セル」の方のステーの上側からつけるようになってるので、少し曲がりありなんすよ。。。 セルモデルにはそのまま、キックオンリーのには、スペーサー一枚入れた方がいいですね。。 これが出来上がれば、クラッチワイヤーが出ないシルクさんの延命できますな。 あっ、見ての通り、キック連動のデコンプワイヤーを固定するステーもちゃんと残しますよ。 ええ、僕には超大切な部品になりそうですW さて、気になるお値段ですが、これから見積もりになりますが、5000円以下は余裕の値段だと思います<m(__)m> 申し訳ないですが、おそらく10個程度からの超小ロッド生産になりますので、大量生産よりも割高、すべて国内で仕上げますので、まぁ少し高いとは思いますが、そこらへんはお許しを<m(__)m> 今の所、年内に完成予定。。 そこまで急ぎでもないので、ゆっくりですがお許しを。 久しぶりに、アホ臭いなぁ・・・でいい部品かと・・・・。 だーれもやらん事やるのが僕スタイルですのでW そして売れないであろうもんばっかり作りますWWW 妄想はここらへンでお次。 ![]() 夜な夜な、梱包材を用意したり。。 でも1か月でたいてい使い切るんすよ。。アザマス<m(__)m> ンで次。 ![]() 減りに減りまくった。。 少しやる気出して、元に戻し始めましとさ。 昨晩、インチキして、885.。まで戻したんで、年内に1000超えるようにガンバリマスです。 まぁ間違いなくこの先「新品」が中心にはなりますが、ついで買い。。をもっとして頂けるように、アイテム数は増やしますよ。。 やれば一生使える。。 って考えて、無心で最近お仕事中なアタクシ。。 そうそう。 遠征連発で、なかなかうまいこと回ってませんでしたが、ようやく今週で元通りに戻りましたわ。 年末にまた奴隷期間中に仕事せん。。って考えて、シコタマ貯金したいと思いますW あっそういえば、今週末はハイスロ。。でしたが、雨で中止ですな。 残念oyz まぁ仕方がないですね。 なんか、急いで軽トラさんのオイル交換したのがアホ臭いぜWWW そんなで今週は遠征なしになりましたが、まぁしゃーない。 もう来週に照準を変更ですが、22は浜名湖。。 21は気力があれば、弾丸千里浜。。でもいいかなぁ??とか思い始めた具合ですW まぁその辺は気分できめますわ。 さっ、今日も仕事日和なので、ボチボチ仕事しますです。 土日はどっちゃかで休む予定、天気が持ちそうなら長者町にでも行こうかなぁ・・・ んでは<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2017-10-13 11:15
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
ども。 ちょっと過労中。。モでございます<m(__)m> うん、明日4型とFTR入荷かも。。な具合で、やばいです。 大切なことなので、もう一度言います。 やばいです。 です。 ちょっと、溜めすぎか・・・と思いつつも、ボチボチやってきます。 さて、先ほどもちらっと書きましたが、、、 ![]() ![]() オリジナルのリプロのカウルステーの再販のお知らせです。 えーっと、もう→の方からもご注文可能にしてありますのと、Y!!にも流しておりますので、ぜひぜひ。 あと50個で終わりにする予定です。。 なわけで、仕上げは自分でやらんといかんので、、、、 ゴムもいい感じです。 1時間ほど集中して。。。 ![]() ![]() 22個ご用意いたしましとさW こんで今年一年はもつ予定・・・。。。 秋くらいからやたら聞かれてましたが、こんでしばらくまた無敵状態でござる。 是非とも使ってやってくださいね。 さー3連休、バリバリ仕事する気でいきまっせ<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2016-01-07 23:03
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
ども。 意識がぶっ飛んでますので、手短に。。書いたら寝ます。 多分。。 最近チラホラ書いてる・・・・ ![]() ![]() シートカウルのステーですが、年明け早々に再販、再入荷が確定いたしました<m(__)m> ゴムは100個作ったんで、50個。。 これで最終ロッドの予定です。。今のところ・・・。 お値段は据え置きにしますが、消費税分の3%分だけはご負担を。。な具合でまいります。 ご予約を賜りますので、ぜひぜひ。 それのついでに、先日ご相談いただいた方。。。 ![]() ![]() ![]() 純正の中古は一つだけ入荷しております<m(__)m> ご指定のメールアドレにあとで値段等も含めお送りいたしますので、しばしお待ちを。。 とりあえず、年内すぐに出せる単品はこれで終わりの予定です。 お探しの方は、年明けの最終ロッドのご予約でお願いいたします。 んな業務連絡。。 では意識がぶっ飛びそうなので(すでに飛んでる)、夕方まで仮眠の予定・・・・・ ではでは。 ▲
by ridelife_mofi
| 2015-12-18 12:30
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
![]() ![]() ども。 本日もいつも通り手抜き記事でまいります<m(__)m> 言い訳させてくれ。 早朝から、荷物落下。。で、日本酒浴びたのが悪い。 飲んだ。。ではなくて、ビンが割れて、ぶちまけて、体に浴びた。。っていう方な話しな。 酒好きですが、さすがに朝から日本酒は飲みませぬW さて、写真だけ先にUPしてますが(しかも使いまわし)、コレ、4年半前のか・・・。 おかげさまで、2ロッド消化(50セット分)+純正のやつ含めると、100セットは余裕で再生しておるので、なかなか製作、在庫する気になりませんでしたが、先ほどご注文を頂きましたので、作ろう。。と思います。 もう、数件お問合せ頂いたので、在庫してもいいかなぁ??って。 一応、次の3ロット目の25個。。と、その次の20個。。で、終わりにしようとは思います。。(おそらく売り切るのに5年はかかるだろうから) あとは気分次第、その時にならんとわからんと思いますが、とにかく、カウル単品が出てこない。。 ので、もう役目が終わりかけてるのは実は気が付いているところ・・・・。 カウルもFRPで作るか??とか思いましたが、今度はキーシリンダーがホンダから出ない。。。 ・・・・・ なわけで、カウル単品が出てこない限り、ステー自体も売れない。。んで、カウルも増えるわけではないからねぇ。。新品売ってるわけではないし。。 海外モデルとかもないで、国内のみでしか需要もないですし。。。 。。。。 いろんなこと考えてます。 実は・・・。 そんな具合で商品開発、在庫はしていきます。 とりま、カウルステーの再販は、来年年明け以降。。で、最優先事項でやりますので、しばしお待ちを。。。 なのですが、「純正の中古」が近々1つだけ入荷予定です。(セット売りにしてるもののバラ売りはせんのでお許しを) ので、今回、ご質問いただいた方には、そちらを流そうと思いますので、入荷までしばらくお待ちを。。 ついてる丸ごとを買ってるんで、おそらく明日、明後日中には営業所に届くと思うので、取りに行ってくるんで・・・。 んな、業務連絡的な話。。。 さー、明日も過酷な早朝労働してきますoyz とりま、先月のPC突然ぶっこれ事件の分だけも回収しておかんとさWW では、明日も良い一日を<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2015-12-16 19:41
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
ども。
久しぶりに更新サボりました。 モでございます<m(__)m> だって激しく忙しかったんだもんoyz ちょっと泣きが入ったのは内緒です。 あーでも、今週は彦根。。と、週末に浜名湖ですな。。 な訳で、大きい仕事が進められる気配もしませんが、ガン無視でガツガツ参ります。 まずは入荷。 ![]() →からもご注文できるように在庫も回復させておきましたので、ぜひとも<m(__)m> さて、日曜のパンヘッドナルシー写真は一切載せない方向で、今日の話にしますW 5時起きで北の方に。。。 岐南までは普通でしたが、金華トンネル越えたら別世界じゃった。 ![]() で、新しくできたバイパスのトンネルの方にイッテ・・・・ ![]() ![]() 日が昇り切って、暖かくなったら消えましたわ。 んで、、、 ![]() な訳で、FTしるくどーろⅡ。。。を考えんといかんか??とかね。 ちょっとまだ仕事が忙しいので、自分のお遊びに時間もゼニも使えませんので、そのうちかな・・・。ゆるく、適当に・・・がモットーですので、焦りません。 はぃ。 さて最後。 ![]() ![]() さーちょっとバタバタで、体もヘロヘロ状態ですが、倒れん程度にボチボチいきますです。 さすがに忙しすぎて、終了しそうですoyz ▲
by ridelife_mofi
| 2015-11-03 17:47
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
どーも。
ここんところ、毎日変わる気温、気候で若干お疲れ。。モでございます<m(__)m> 今日も面白くもない話から・・・。 ![]() ちょっと訳あって、この車両から・・・ ![]() ちょっと前までは、某大手メーカーのカタログにもあったんですが、廃番。。でしたoyz えーっと、チョークワイヤーですね。GB用の。 そう、ツインキャブ用の根元で引くショートチョークは商品化に成功いたしましたが、、、、 あっ、コレね。 ![]() →の方からでも注文できるように、後で追加しておきます。 で、困った、シングルキャブ用のワイヤーを。。 ええ、作れそうな業者さんを発掘してまいりましたので、作れるか聞くために、外しましたとさ。 おそらくできる。。との回答と、シルクロード用のクラッチワイヤーも先日廃番、しるくろーどのチョークワイヤーも大昔に廃番。。なので、ついでにサンプル送り付けて、どれくらいで出来るか??な具合ですわ。 うん、ある程度量産しないと、売価が鬼値段になるので、少しは在庫する予定です。 見積もりが出たら、即座に発注しますので、しばらくお待ちを。 特にシングルキャブ用はお楽しみに??かな? 今年はオリジナル部品の開発にほとんど時間が使えていないので、また何か商品化しても面白いものがあれば作りたいですねW あとはサラッと書いてきます。 昨日は朝から集中して・・・ ![]() えーっと、めんどくさくなってきたので、外装無しでイコウかと・・・・。 一応クランキングまで確認済みで33000円。。ってとこです。 事故車の再生なり、書なしの2個1材料にいいですね。 たまにはこんなものもご紹介してみましたとさ。 あと、カスタムベースで外装いらない。。にもイイね。 まぁそんなとこで、あとは適当に入荷部品。 ![]() 先日、2本だしのエキパイが旅立ってくれましたので、次用の材料に。。。と思い、引っ張ってきましたが、めちゃくちゃ程度良くて、切っていけない。。と判断してこのままね。 GBにもつけれるし、オヌヌメ(ただし、付け方は1型と同じに近いのと、書くとまた丸パクリするバカがでるので、もう書かないW) まふらー流れで・・・・ ![]() これもいい感じで程度良いです。 な流れで、、、 ![]() そんな平和な仕事日和が続いております・・・・・。 さー金曜土曜は天気もよさげですし、もしかしたら、土曜は西の方に遠征ついでに、ハイスロでもイコウかと。。(日帰り) 当然、仕事ついでなので、車でですがoyz さー涼しくなったし、晴れたらバイクのろっとW それでは<m(__)m> ▲
by ridelife_mofi
| 2015-09-03 18:15
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
ども。
入荷なお知らせ。 ![]() 早速、1つ出て行かれましたとさ。ありがたやありがたや。。 という訳で・・・・ ![]() →からもご注文可能になっておりますので、ぜひとも利用してやってください<m(__)m> その流れで・・・・ ![]() な訳で、もう一発メッキかけ直してるウチのオリジナルね。 サビが気になる方にオヌヌメです。 さて、もう一つ取扱い、在庫し始めたのが・・・ ![]() ![]() こんで、全型揃いましたとさ。 気が向いたら、また少し取り扱いを増やしますね。 では、早朝の奴隷生活をしておる最中なので、寝ます。。 シンドイoyz ▲
by ridelife_mofi
| 2015-07-08 22:01
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
どーも、コンニチワ。
悪乗りが続きます。 モでございます<m(__)m> 金曜日、まったく寝れなくて、土曜は早朝のお手伝い。。なんて、ヤバい状況で2時間しか寝られず、そのまま仕事して、納品やら済ませて、夕方から飲みに行って、記憶がほぼぶっ飛んでおりますoyz まぁ、ちゃんぽんしなかっただけマシかwww でも4件行きましたが・・・。飲み会はまたそのうちやりましょう、やりましょうW さて、今度はGB250用ですよ~ ![]() ![]() また、バカな物を作って。。。と言われそうですが、これ、絶対的に必要なんですよねぇ。。 エキパイの出口が43ミリ、44ミリくらいで、そのまま45パイのサイレンサーを入れると、口が潰れる、しっかり固定できない。 なので、エキパイ側はしっかり入るサイズにして、出口側は45パイのサイレンサーが使えるようにしてある、ちょぉー便利なジョイント。 そんな訳で、前回のWさん用の物と同様ですが、サイレンサー選びたい放題。ですね。 材質はステンレスです。 売価、見た目も考慮して、溶接、プレスはできれば無し!! って言う具合です。 う~ん。トランペットとか、メガホンのオリジナルサイレンサーもこれで立ち上げれますので、企画していこうかな。。と。 とりあえずは、売れなきゃ話にならないので、何個か流して、それからですけどね。。。 気になるお値段ですが、6500円+TAX。。(と、送料と代引き手数料) また、これ営業行くかなぁ。。と。。 あと、Wさん用のも生まれ故郷の主治医の先生の所にもサンプルを持ってこうかと・・・。 さて、夏本番。。某ブラックキャットでも手伝いも終盤戦。。 なかなか身動きが取れないですが、お手伝いが終わり次第、ガツガツやりますわ。 な訳で、今日、寝過ぎたおっさんでしたoyz ▲
by ridelife_mofi
| 2014-07-27 21:47
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
大変長らくおませいたしますた。。
ん??誰も待ってないかwww 自己満ぱーつオンパレード。。もでございます<m(__)m> さて、サイドバルブ用のエキゾーストジョイントの初回ロッドが上がってきましたとさ。 ![]() ![]() ![]() サイレンサーを取り付ける側の外径ですが。。45パイ。。 もうこれで、サイレンサーは選びたい放題ですねW な訳で・・・ ![]() バフ処理はしておりますが、基本的には表面は塗装やメッキはしてませんので、つける車両に合わせて、その辺はやってくださいね。 エキゾースト側のバンド、フレームにつるすバンドは、純正かAARさんなりのレプリカのやつがそのまま使えるようになってます。 どうでしょうか?? なかなか渾身の一発だと思います。 と、きになるお値段ですが、12000円(+TAX、送料、代引き手数料)になります<m(__)m> 超小ロッド生産。。原価がかなり逝ってますので、この値段が限界ですがお許しを。 一応、業販もOKですが、数点条件を示しますので、それがOKであれば、業販もいたしますので、カスタム屋さんもぜひとも使ってやってください<m(__)m> 名刺代わりにサンプル位は・・と考えておりますので。。 とりあえず、やっほー!!に流しますが、→の通販コーナーでもご紹介いたしますので、しばしお待ちを。。もう数点写真が欲しいので、それをとったら、即座にUPいたします。 また何点かWL750用のボルトオンパーツでも作ろうか??と模索中なので、何かリクエストがあれば是非とも。 とりあえず次は、GB250用のエキゾーストジョイント作って、その次、エキパイ作りますW さーガンガン行きますぜ!! ▲
by ridelife_mofi
| 2014-07-05 22:19
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
ども。 普段はホンダばかりですが、今度はありそうでなかった部品の一発。。。
へぃ。。自分のはさんぷる。。という名目。と、お付き合いという名目を兼ねて、サイレンサーも。。な具合です。 まだサンプル段階。。本生産、バフ屋さんに初回ロッドはいってるので、物はまた今度。。。 という訳で、WL750用の45パイの口のサイレンサーが選べちゃう、エキゾーストジョント。。でございます。 ![]() ![]() エキパイとのバンド。とミッション下のつるすステーは純正やら、AARさんのレプリカでOK。。で 45パイの好きなサイレンサーつけてください<m(__)m> 更にここでもうひと手間。 そのまま純正と同じにすると、今度はメガホンとかの後ろが広いサイレンサーを入れるとスプロケにあたる。。のを考慮して、純正タイプの物より、少し外側になるように。。。っていう設計でいってます。 うん、これで、好きなサイレンサーつけたい放題ですねWWW 今までは、WRタイプの竹やり。。 やら、シガーやミリタリーなどの純正やらレプリカ。。 2本だしのどらっぐパイプ。。しか選択肢がなかったじゃん?? で、嫌な人は、純正タイプの物を切って溶接。。とかでしたが、今度は今のついてるサイレンサーをはずして、ジョイント入れて、45パイの好きなサイレンサーを使えちゃう。。 ありそうでないでしょ?? だから作った。 僕個人でもやりたくてもなかなかサイレンサー交換はできなかったし、カスタム屋さんにもぜひとも使っていただけると嬉しかったり。。 そんな45、オーナー様への夢のような部品かな??www という訳で、せっかくなので、お付き合いもかねて、サイレンサーはこちらに交換。 ![]() とついでに・・・・ ![]() そんなこんなで、7月頭には販売開始が出来そうです。 予価12000円位の予定です。 サイレンサー交換したい方はぜひとも<m(__)m> それと、先日お送りします。。とお約束しております業者様。。 入荷したらお送りしますので、今しばしお待ちを<m(__)m> あと、それうちに冒して呉!! な業者様もぜひともお願い申し上げます<m(__)m> 直々に名刺代わりにサンプル品の納入にまいります<m(__)m> ふむ。 久しぶりの渾身の部品かな?? 海外向けに売れるように頑張りますWWW ▲
by ridelife_mofi
| 2014-06-26 16:21
| オリジナルパーツ
|
Comments(0)
|
![]() by もふぃ@nagoya666 (お知らせ)
商品のご注文、お問い合わせは、お名前、メールアドレスを明記の上・・
こちら までお願い申し上げます。 ・LINK・ Chain Masquerade 旧式河童堂 analog stance 高畑ハイファーム Steel scrap diary THE OLD SPEED FACTORY プロパーオートカスタムズ オンラインストアーもご覧くださいませ
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
全体 オリジナルパーツ GBなお話し FOR SALES 部品検証 モフィの日記 ダメなヲトナたち 旅のお話し 愛車のお話 本気料理怪 北区民ヘベレケ怪 スニーカーヲタ LAUGH@REPAIR シルクロード 整備、修理 FTR223 FT400/500 XL500S 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||